記録

2023/06/23 街中の鳥・野の虫

#ツバメ #ハスジカツオゾウムシ #ハスジゾウムシ #マルシタラガイ #アカスジキンカメムシ雨の日の給餌ツバメの子どもたちは巣立ちのあと1~2週間は親鳥から給餌を受ける。これまで電線は絶好の給餌ポイントだったが、今回新たな気づきがあった。雨...
記録

2023/06/16 野の虫・野の鳥

#アカスジキンカメムシ #シロシタホタルガ #シロオビアワフキ #ムモンホソアシナガバチ #スズメ森の小さな宝石5齢幼虫は日ごろから見慣れているが、ワタシはアカスジキンカメムシの羽化シーンや羽化したばかりの成虫をみたことがない。テントウムシ...
記録

2023/06/09 野の鳥・野の虫

#オオヨシキリ #モズ #アリグモ #ヤサアリグモ #ヤマトクロスジヘビトンボ #コフキゾウムシ #ウスモンオトシブミ夏の風物詩?ワタシが徒歩圏内と勝手に呼んでいる河川敷から『ギョギョッシ ギョギョッシ ギョギョッシ』と大きな声が聞こえる季...
記録

2023/06/02 野の虫・野の生きもの

#ナミアオハムシダマシ #アカハネムシ #ムナビロアカハネムシ #カクムネベニボタル #ニホンベニコメツキ #ヤブキリ #アオダイショウ森のメタリックカラー森でメタリックな輝きを目にすると、ついつい追いかけてしまう。画像はナミアオハムシダマ...
記録

2023/05/26 野の虫・野の鳥

#アカスジキンカメムシ #クロモンサシガメ #コマルハナバチ #シロヒトリ #モズ #ヤマガラ #シジュウカラ羽化シーズンこのところ、いつもほぼ同じ場所にいる一匹のアカスジキンカメムシ。同一個体かどうかはわからないが、その姿はいつも " ボ...
記録

2023/05/19 野の虫

#ヨコヅナサシガメ #オオトビサシガメ #オオヘリカメムシ前脚ノックの謎昨年5月末に亡骸を見つけるまで、森にヨコヅナサシガメがいることは知らなかった。亡骸を見つけたあと森を見て回ったが、生きているヨコヅナサシガメは発見できず (T.T)情報...
記録

2023/05/12 野の鳥

#エナガ #コゲラ #ヤマガラ #カワラヒワ #クロツグミ団子探しトリ撮り歴が浅いこともあるが、ワタシはこれまで『エナガ団子』を見たことがない。これまでエナガの幼鳥は撮影しているから、森に『団子』は " あるはず " (^.^)今回は偶然エ...
記録

2023/05/05 野の虫・野の鳥

#チャバネアオカメムシ #ミヤマセセリ #ガビチョウ #コサメビタキカメムシの季節葉の間から顔を出しているチャバネアオカメムシ。指でつついたら茎に移動、しばらく様子をうかがうようにジッとしていたが、しばらくしてからソロソロと歩き始めた。カメ...
記録

2023/04/28 野の虫・野の鳥

#クビグロアカサシガメ #シモフリコメツキ #ネコハエトリ #ルリシジミ #マヒワ #キビタキ出会いは一瞬出会いはホンの一瞬。いつものように地面に這いつくばって撮影しているとファインダーの片隅を小さな赤いものが横切った。地面に正座し、目を葉...
記録

2023/04/21 野の鳥・野の生きもの

#カケス #ビンズイ #ビロウドツリアブ #セモンジンガサハムシ #ガ #チョウ命を食すカケス今シーズン、この森でカケスを見られるのもあとわずかとなった。ある日、葉ザクラになった枝の上でカケスが捕まえたご馳走をつついている (^_^)vカメ...
error: Content is protected !!