記録 2024/08/02 野の虫・野の鳥 #ウメエダシャク #ホシヒメホウジャク(幼虫) #アカハナカミキリ #ヤマトシジミ #ハクセキレイ #スズメ #サンコウチョウウメエダシャク例年なら5~6月ごろに見かけていたような気がするウメエダシャク、今年はちょっと出会いが遅かった。先日... 2024.08.02 記録
記録 2024/07/26 野の虫 #オオコシアカハバチ(幼虫) #フタモンアシナガバチオオコシアカハバチ(幼虫)当地も今週初めから異様な暑さになった。そのせいか先週までアジサイの葉の上で丸まっていたオオコシアカハバチの幼虫が一匹残らず姿を消した。例年なら8月に入ってからも見... 2024.07.26 記録
記録 2024/07/24 野の虫 #ナガメ #ウズラカメムシ #センノカミキリナガメ月曜日(22日)のような暑さではお手上げでしたが、羽化して間もないナガメを見つけた‼️次の画像は"発見"直後から約20~30分の撮影記録。レモンイエローの体色が思いのほか短時間で"ナガメ色"... 2024.07.24 記録
記録 2024/07/19 野の虫・野の鳥 #トノサマバッタ(幼虫) #ヒメヒゲナガカミキリ #ヒゲジロハサミムシ #キビタキ(幼鳥) #サンコウチョウトノサマバッタ(幼虫)数多くの幼虫が見られる季節💚しかし、姿をみて一目で何の幼虫か判別できる場合と、皆目見当もつかない場合があります... 2024.07.19 記録
記録 2024/07/12 野の虫 #トゲアシオオクモバチ? #シロコブゾウムシ #オジロアシナガゾウムシ #オビマルツノゼミ #ニイニイゼミトゲアシオオクモバチ?(トゲアシオオベッコウ?)道路際の葉の上で黒いハチが身体で何かを抱え込むようにしていたので屈み込んだ(☆。☆)ワ... 2024.07.12 記録
記録 2024/07/10 野の生きもの・野の虫 #ニホンアマガエル(水色) #ハスジカツオゾウムシ #シリジロメナガヒゲナガゾウムシ #フキバッタの脱皮ニホンアマガエル(水色)青空色の鮮やかな水色のアマガエルに二年ぶりに会った🐸(絵文字は普通色!!)巷では水色のアマガエルは『幸運のカエル... 2024.07.10 記録
記録 2024/07/05 野の虫 #クルミマルハバチ(幼虫) #ブチミャクヨコバイ(初齢幼虫) #ヒメカメノコテントウ(老齢幼虫) #ミドリカミキリ #ニセシラホシカミキリ #ミヤマクロハナカミキリクルミマルハバチ(幼虫)徒歩圏内には今でもクルミの木(オニグルミ?)が数多く... 2024.07.05 記録
記録 2024/06/28 野の虫・野の生きもの・野の鳥 #ホソオビヒゲナガ #プライアシリアゲ #ウスアカオトシブミ #フタホシオオノミハムシ #スジオチバタケ #ヤマガラ(幼鳥)ホソオビヒゲナガ初めてみたとき『触角の長~い妙なムシがフラフラするように飛んでいる』ぐらいの印象で、特に追いかけもし... 2024.06.28 記録
記録 2024/06/21 野の虫・野の鳥 #コマルハナバチ #シロスジベッコウハナアブ #クロベッコウハナアブ #イチモンジチョウ #ハクセキレイ(幼鳥)コマルハナバチ"空飛ぶぬいぐるみ"とも呼ばれるコマルハナバチをこれまでは散発的に見てきたが、今シーズンはイボタノキに集団?飛来💥... 2024.06.21 記録
記録 2024/06/14 野の虫・野の生きもの #ウマノオバチ #アカシマサシガメ #シマサシガメ #ヤブキリ(幼虫) #ヒメジンガサハムシ #ニホンカナヘビウマノオバチ早朝、葉の陰で休んでいるウマノオバチをみつけた👍️ウマノオバチはウマノオバチとヒメウマノオバチの二種類いますが、産卵管... 2024.06.14 記録